医学部で使うパソコンは何が一番いい?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

医学部に入った新入生が気になるのが、どのパソコンを買えばいいか問題。数万円を投入しなければならないので、絶対失敗したくないですよね。

今回は、医学部生が買うべきパソコンについて解説します。

 

 

医学部でパソコンは使う?

医学部でパソコンを使う場面はたくさんあります。スマホだけで6年間乗り越えることも不可能ではありませんが、効率がとても悪いため、買わない人はいません。

どういう時に使うかというと、レポートを書く時、スライドを作成する時、授業プリントを見る時、試験対策プリントを見る時、CBTや国試対策用にオンラインで問題を解く時などです。また、ほとんどの大学で教養時に統計の授業があり、そこで使うパソコンを買うように学校に指定されると思います。

 

オススメのパソコンは?

生協のパソコンは買うべき?

生協のパソコンは、大学生活を過ごす上で最低限の機能とソフトは全て揃っていますが、高い上にスペックが中途半端なので、ヘビーユースする人にはオススメしません。

生協のパソコンは、パソコンがまったくわからなくて、選ぶのが面倒な人向けです。保証が手暑いという点では安心です。

 

タブレットでもいい?

タブレットでも構いません。持ち運びしやすいという点では、病院実習が多い医学部ではとても便利です。

ただし、レポートやプレゼン用のスライドを作る時にキーボードは買っておいたほうが効率が上がります。

 

MacとWindowsではどっちがオススメ?

パソコン初心者であれば、Windowsを買うべきです。ほとんどの人がWindowsを買うので、わからないことがあっても周りに聞くことができます。

また、Word、PowerPoint、Excelは必須なので、初めから入っているWindowsが良いです。Macだと別売りで買わなければなりません。

 

結局どのパソコンがいいの?

家電量販店で、自分の使う目的を伝えて買うのが基本ですが、あえてオススメをあげるとしたら下の二つです。

 

【スペック】

OS:Windows 10 Home 64ビット
CPU:Intel Core i5
メモリ:4GB
画面:15.6 インチ
HDD:750GB HDD
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
無線:IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth®(Ver4.1)

 

会員になれば、8万円程度で購入できます。Word、Excel、PowerPointも付いているので新たにソフトを買い足す必要がありません。

 

【スペック】

OS:Windows 10 Home 64ビット
CPU:Intel Core i5
メモリ:4GB
画面:12.30 インチ
HDD:128GB HDD
無線:IEEE802.11ac/a/b/g/n、Bluetooth®(Ver4.0)

タブレットで持ち運びが便利な上に、ノートパソコン並みのスペックがあるので、医学部生にはオススメです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*